歯医者さんを「楽しい!」と
感じてもらうこと。
まずは、これが大切です!
保育士の資格保有のスタッフ在籍
キッズルーム完備
ガチャガチャのご褒美
そして、虫歯を防ぐ取り組み。
綺麗な歯並びへ誘導する取り組み。
これも大切です。
フッ素塗布無料
矯正認定医による無料歯並び相談
あなたの、大切なお子さん。
安心してお預けください。
歯医者さんを「楽しい!」と
感じてもらうこと。
まずは、これが大切です!
保育士の資格保有のスタッフ在籍
キッズルーム完備
ガチャガチャのご褒美
そして、虫歯を防ぐ取り組み。
綺麗な歯並びへ誘導する取り組み。
これも大切です。
フッ素塗布無料
矯正認定医による無料歯並び相談
あなたの、大切なお子さん。
安心してお預けください。
今や歯科医療も進歩し、昔のような「歯医者=痛い・怖い」というイメージは払しょくされつつあります。また、昔のような「冷たい・暗い」というイメージもなくなっています。
当院では、いかにして「楽しく」来院してもらうかを1つのテーマにしています。
そのため、キッズスペースを確保し、治療を頑張ったお子さんにはガチャガチャのプレゼントも行っています。
また、保育士の資格を保有するスタッフも在籍しておりますので、親御さんが治療中、安心して預けて頂けます。
話は変わりますが、「甘いものを食べるから虫歯になる」とお考えの方が多いです。
これは間違いではありませんが、正解でもありません。甘いものを食べたとしても、お口のケア、適切な生活習慣を行うことで虫歯を防ぐこともできます。
虫歯になってしまったら、可能な限り不快感を与えずに治療を行いますが、そもそも、虫歯を防ぐ取り組みをもっと多くの方に知って頂きたいと思っています。
また、虫歯になりやすい子と、なりにくい子がいます。これはお口の環境は人それぞれのためです。それぞれのリスクによってお口のケアの仕方や、虫歯になりにくい生活習慣なども変わってきますので、治療する・しないではなく、お子さんのお口の健康を守るための情報を聞くという意味でも、是非、当院をご利用ください。
次節から、当院の小児歯科の取組をご紹介いたします。
お子さんが初めて来院される時は、緊急時以外はすぐに治療をしません。じっくりお子さんとお話し、「診療台に座る」「器具を触ってもらう」練習から始め、歯医者さんの雰囲気に慣れてもらう、そして私達と仲良くなることから始めます。
昔と違い、「虫歯治療は痛みがつきもの」という時代ではなくなりました。
当院では痛みについて研究し、可能な限り痛みを抑える方法で治療をしています。
また治療中の痛みはもちろん、麻酔注射をする際の痛みまでも当院では工夫しております。
具体的にどのような処置をすることで痛みを抑えているかをご紹介します。
麻酔は痛いもの。こんなイメージを持たれている方は多くいらっしゃいます。これを回避するため、当院ではひと手間かけ、表面麻酔と呼ばれる手順を踏んでおります。あらかじめ注射を打つ部分に麻酔液を染み込ませることで、注射時の痛みを抑えて麻酔を行うことができます。
麻酔の針は細ければ細いほど痛みは抑えられます。
当院では極細の針を使用しているので、ほとんど痛みが抑えられ、いつ注射されたのかもわからないくらいです。
実は、麻酔薬の温度によっても痛みや不快感が出てしまいます。熱かったり、冷たかったりすると体がびっくりしてしまうのです。当院では、痛みが抑えられるといわれる人肌と同等の37度まで麻酔液を温めることで、可能な限り麻酔液が入ってきた時の痛みを軽減します。
麻酔の注入速度によっても痛みが出てしまう場合があります。急激に注入すると細胞が膨張し、痛みが出てしまうのです。当院では一定の量を一定のスピードで注入することが可能な、「電動麻酔注射」という機器を使用し、適切な状態で注入します。場合によっては手動の方がいい時もあるので、きちんと診断し、「電動麻酔注射」と「手動」を使い分けています。
口の中には痛みを感じやすい部分と感じにくい部分があります。当院では、まず痛みが抑えられるところに注射し、そこから浸透させていきます。どんなに準備をして、いい機器を使っても、注射する場所によっては、痛みを感じやすくなってしまいます。最後の最後まで、細心の注意を払います。
随分面白い名前ですが(笑)、このガス、実は優れモノなんです。
無色でわずかに甘い香りのある無刺激性の吸入麻酔薬なのですが、これを吸引して頂くことで、何か「ふんわり」した感じになり、緊張感・恐怖感を抑えられます。麻酔注射では取り除けない緊張からくる痛みを取り去り、リラックスした快適な状態で治療を受けていただくことができます。
どうしても泣いてしまい治療ができない……
このようなお子さんでも笑気ガスを利用することで、治療ができます。
そして、徐々に治療に慣れてきますので、最終的には笑気ガスを利用せずとも治療できるようになるお子さんがほとんどです。
「マイナス1歳からの虫歯予防」をご存知でしょうか?
赤ちゃんが生まれた時は0歳です。マイナス1歳とは、お母さんのお腹にいるときの状態で、その時からお子さんへの虫歯伝播を予防するための取り組みを行おうというものです。
妊娠中〜お子さんが小さい時期のお母さんのお口の中は、虫歯菌が増える環境にあります。それは、妊娠中にはつわりがあり食事が不規則になることに加え、吐き気がするために歯磨きがいいかげんになりやすいからです。また、出産後も子供中心の生活となるため、精神的にも肉体的にも時間的にも余裕のない生活となり、お口の中を清潔に保つ余裕がなくなります。
つまり、妊娠中と出産後の育児に追われる時期を合わせた、数年間は、お母さんのお口の中は虫歯菌が棲みやすい状態がつづくのです。
このように、お口の中の虫歯菌が増えている時期に、お母さんが口にいれたスプーンで離乳食をあげる、あるいは食べ物を自分の歯で小さく噛みちぎってあげるとどうなると思いますか?虫歯菌は人から人に伝播しますので、お子さんに虫歯菌が移ります。つまり、将来お子さんが虫歯になる可能性が非常に高まってしまうのです。
しかし、このようなスキンシップはお子さんへの愛情表現として非常に大切な行為です。
スキンシップを安全に行える方法はないのでしょうか?
唯一の方法は、まずはお母さんのお口の中を清潔に保つことです。
お口の中を清潔に保つためには、お母さんに虫歯がないことはもちろん、食後の歯磨き習慣に加え、歯科医院で行われているクリーニングを定期的に受けられることをお勧めします。クリーニングを受けられることで、毎日の歯磨きだけでは落とすことができない汚れを除去することが可能です。
親御さんが「矯正した方がいいかな?」と思った時は、適切な治療開始時期を逃してしまっていることが多々あります。治療するしないにかかわらず、少しでも歯並びが気になりだしたら一度ご相談にお越しください。
プロの目で診断することで、今後どのように歯が動いていくのかを予測できますので、治療が必要になるか否か、治療開始時期はいつ頃がいいかなどをお話しさせて頂きます。
また、当院では矯正装置を使う前段階で可能な限り歯並びを整える取り組みを行っています。これを「予防矯正」といいます。
歯並びは色々な理由で悪くなっていきますが、「訓練」することで、歯並びを改善したり、悪くなる前に予防することができます。
具体的には、口のまわりの筋肉が弱くバランスが悪いと、舌で前歯が押され、開咬(歯がしっかり噛み合わない状態)、上顎前突(いわゆる出っ歯)、あるいは反対咬合(受け口)といった不正咬合を引き起こすことがあります。そこで口のまわりの筋肉(舌、口唇及び顔面の筋肉など)を強化しバランスを整えることで不正咬合の改善を行います。これを予防矯正と言います。
この治療法は歯並びの改善だけではなく、下記のような問題も改善できます。
均整のとれた適切な歯並びは「見た目」だけでなく、「虫歯・歯周病予防」にもなります。
なぜならば、均整のとれた歯並びは、磨きにくい箇所も少なく、食べカスが歯に詰まりにくいためです。
その他、「集中力や持続力」などお子さんの生活全般のレベルアップも期待できるという研究報告が出ていますので、歯並びがおかしいなと思いましたら、治療するしないにかかわらず、まずはお気軽にご相談いただけたらと思います。
当院の矯正相談は「無料」です。
最後になりますが、虫歯を防ぐための口腔環境作りは、3歳までが勝負なのはご存知でしたか?虫歯は感染症の一種です。つまり、3歳までに感染する機会をお子さんに与えなければ、その後、虫歯菌が入ってきたとしても簡単には感染しなくなるのです。
これは世界的な統計でも実証されています。
虫歯の全くないお子さんたちをたくさん育てるには、そして健全なお口の発育、そして身体の発育を促すためには、生まれてから考えるのでは遅いと考えています。赤ちゃんがお腹の中にいる時期、つまりマイナス1歳からの取り組みが大切です。
具体的には、お母さんの妊娠中の食生活指導や、姿勢指導、口腔内管理。そして0才からは、赤ちゃんの正常な呼吸と嚥下のための、抱き方、寝かせ方、寝床・枕の作り方、授乳の姿勢、抱き方の姿勢等の指導、その後成長に合わせた指導などです。
お子さんを虫歯ゼロで育て、健全な成長を促すことはお子さんへの素敵なプレゼントだと当院では考えています。
そのためのお手伝いを、私たちにさせていただきます。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。 ご興味がある方は下記からお問い合わせください。
症例は治療症例集をご参照ください。
料金は料金表をご参照ください。