医院ブログ|清水歯科医院|ふじみ野市・鶴瀬駅近くの歯医者|口コミ・評判多数。

駐車場

〒354-0041 埼玉県入間郡三芳町藤久保849-21

049-258-7475

  • メール相談
  • web予約
キービジュアル

上手なおやつの取り方

2023年06月16日

むし歯を予防するには毎日の歯磨きやフッ素の活用が効果的です。しかし、3歳頃までは使用できるフッ素入り歯磨き粉の量も限られているため、おやつの取り方をはじめとする食習慣にも気をつける必要があります。

 

・甘いもの(遊離糖)の摂りすぎに注意

遊離糖とは加工食品に添加されている糖や、はちみつなどの自然に存在する糖の総称です。WHOによると、遊離糖の摂取量を1日の層エネルギー摂取量の10%未満に抑えるとむし歯になるリスクが低くなるとしています。理想は5%未満に抑えることです。3歳のエネルギー摂取量を1日1300kcalとすると、遊離糖の摂取量を5%未満とした場合、65kcal未満ということになります。糖質は1gあたり4kcalなので、3歳児の1日当たりの糖質の推奨量は16.25gということになります。この量を砂糖(大さじ1杯は9g)に換算すると、大さじ2杯弱です。1~2歳のお子さまであればその量はもっと少なくなります。

 

・なるべく避けたいおやつ

ジュースやスポーツドリンクなどの清涼飲料水には、想像以上に多くの遊離糖が含まれています。アメリカ小児科学会をはじめとする機関においても、1歳未満の子どもはジュース(野菜ジュースを含む)を避けるべきである、としています。また、キャラメルやスナック菓子のように口の中に長く残りやすいおやつや、飴やグミのようにだらだら食べになりやすいおやつ特に注意が必要です。むし歯の原因となる細菌が酸を出し続け、歯を溶かしてしまいます。

 

・遊離糖ではない糖はOK

新鮮な果物や野菜、母乳、ミルクに含まれる糖は遊離糖ではありません。果物や蒸したさつまいも、茹でとうもろこしのような加工をしていないものや、おにぎり、チーズなどの食事に近いものは栄養もあり、おやつとしておすすめです。

 

おやつの回数にも気をつけることが大切です。間食の回数が多いほどむし歯にもなりやすくなるので、おやつは1日1回、多くても2回までとしましょう。

また、毎日のおやつでは遊離糖の摂取量に気を配ることが大切ですが、誕生日やイベントごとなどたまに楽しむ分には気にせず美味しくいただきましょう。

ページを見る

フッ素入り歯磨き粉の使い方

2023年06月2日

フッ素(フッ化物)はむし歯を予防する効果が認められている成分で、市販されている約9割の歯磨き粉にも含まれています。

 

歯磨き粉に配合されるフッ素の量は国によって定められており、日本においては最大1500ppmFの製品が販売されています。歯磨き粉に含まれるフッ素の濃度が高ければむし歯の予防効果も高い、ということも考えられますが、飲み込みのリスクを踏まえて年齢別に推奨されるフッ素濃度や使用量は異なります。

 

・0歳(歯が生えてから)~2歳

この年代に推奨されるフッ素の配合量は1000ppmF(市販品でいう900~1000ppmF)です。1回あたりの使用量は米粒程度で、1~2mmを歯ブラシにつけて使用します。飲み込み量を最小限にするために、歯磨き後にティッシュなどで歯磨き粉を軽くふき取っても構いません。フッ素は大量に摂取すると毒性のあるものなので、歯磨き粉は必ず子どもの手の届かない場所に保管するようにしましょう。

 

・3歳~5歳

この年代に推奨されるフッ素の配合量は同じく1000ppmFですが、1回あたりの使用量がやや増えます。グリーンピース程度(5mm)の歯磨き粉を歯ブラシにつけて使用しましょう。この年頃になると自分で歯磨き粉を出したがるお子さんもいるかもしれませんが、自分で適正量がつけられない場合は保護者の方が行ってください。歯磨きの後には、歯磨き粉を軽く吐き出してから少量の水で1回だけうがいをします。

 

・6歳~成人・高齢者

この年代に推奨されるフッ素の配合量は1500ppmF(市販品でいう1400~1500ppmF)です。1回あたりの使用量は1.5cm~2cm程度で、歯ブラシ全体につけて歯磨きを行います。歯磨き後のうがいは少量の水で1回のみにとどめることで、フッ素の効果を最大限引き出すことができます。

 

むし歯を効果的に予防するには、就寝前を含めて1日2回の歯磨きを行い、フッ素入り歯磨き粉を効果的に活用することが大切です。

歯磨き粉の選び方などにご不明点がございましたら、ご相談ください。

ページを見る

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。 ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • メール相談
  • web予約

電話での問い合わせ

電話049-258-7475

医院の住所

〒354-0041 埼玉県入間郡三芳町藤久保849-21

診療時間
09:00 ~ 13:00
14:00 ~ 18:00

  • ※休診日:水曜日
  • ▲土曜日の午後は17:00まで

このページの先頭に戻る