歯科医院での精密検査で、歯とお口の健康を守りましょう
2023年01月27日
清水歯科医院では、患者様のお口の中の状況を正確に把握し、お一人お一人にあった治療プランをご提案するために様々な精密検査を行っております。
・歯周ポケット測定
歯周病の進行状況やどの程度回復しているかを診断するための検査です。
プローブとよばれる細い器具を用いて、歯と歯ぐきの隙間(歯周ポケット)の深さを測定し、
検査時の歯ぐきからの出血の有無を記録していきます。
また、歯が揺れているかの検査も同時に行っていきます。

・口腔内写真撮影
歯並びの状態や歯ぐきの状態、歯の色調や形態など、今の状態を記録するためにお口の中全体の写真撮影を行います。お口の中の状況でも特に数値化の難しい情報を写真に残すことで、肉眼やレントゲン写真では気づくことのできない問題点や変化を把握することができます。

・レントゲン撮影(デンタル10枚法)
肉眼ではわからない歯の状態や骨の状態を把握するため、レントゲン撮影を行います。
歯科医院で撮影することの多いお口や顎全体のレントゲン(パノラマ)のみならず、デンタルとよばれる小さなレントゲンの撮影も行うことが当院の特徴です。
お口全体を10箇所に分けて撮影することにより、パノラマよりも細かいところまでお口の中の状態を把握することができます。

このように、当院では様々な検査を行っております。
お口の中で気になることがなくても、検査をすることで課題が見えてくることもあります。
歯科医院での定期検診を受診し、お口の健康を守っていきましょう!
ページを見る
毎年恒例の年賀状2023
2023年01月20日
年始のご挨拶が遅れてしまいましたが、今年も清水歯科医院を宜しくお願いいたします。
年末年始はいかがお過ごしになられましたでしょうか?
クリスマスやお正月にたくさんご馳走を召し上がった方も多くいらっしゃるかと思います。
美味しくお食事をお召し上がりいただくには、お口と歯の健康がとても大切です。
年末年始は忙しくて治療や定期検診に行けなかった、という方も、
ぜひご来院をお待ちしております。
今年もむし歯や歯周病を予防し、お口の健康を守っていきましょう。
さて、当院では昨年の間にご来院いただいた患者様に、年賀状をお送りしております。
今年の干支にあわせ、うさぎの被り物…のつもりです。
うさぎに気がついていただけましたら幸いです…!

うさぎのように、ピョンピョンと跳ねていけるような年になるといいですね。
この一年もたくさんの患者様にお会いできますことを楽しみにしております。
今年も、誠実に、親しみやすく、情熱的な診療に努めて参りますので、
どうぞ宜しくお願いいたします。
ページを見る
矯正について
2023年01月6日
思いっきり笑いたくても歯並びが気になってしまいうまく笑えないなどといったお悩みを抱えていませんか?当院ではそんな方が一人でも少なくなるように小児矯正、成人矯正ともに取り組んでおります。
「お客様の前に立つからなるべく目立たない矯正がしたい」「前歯だけ気になっているから部分的に矯正したい」といったように一口に矯正したいといってもお悩みは人それぞれです。当院では患者様ひとりひとりのニーズに合った矯正治療が行えるように様々な矯正をご用意しております。
もちろん、部分矯正を希望しても患者様のお口の状態によってフル矯正をご提案することもありますが、その場しのぎの矯正ではなく治療後歯が乱れてしまう後戻りが起きないよう患者様のお口の未来を考えて矯正内容をご提案させていただきます。
少しでもご自分やお子様の歯並びにお悩みがある方はぜひお気軽にご相談ください。
ページを見る